うさぎとファンタジー

ばらばらな思いを整理する雑記帳。

おんな城主直虎(5)亀之丞帰る

2017・2・5放送

 キャスト

  • 次郎法師(柴咲コウ)…おとわ。竜宮小僧の真似をして領民と親しくしている。
  • 亀之丞(三浦春馬)…おとわと別れてから10年近く経ち、大きくたくましく成長している。
  • 小野政次高橋一生)…鶴丸。但馬守。井伊家のために尽くそうとする。
  • 奥山朝利(でんでん)…井伊家の家臣。
  • 瀬名(菜々緒)…龍王丸と夫婦約束をするものの、氏真は別人と結婚してしまい、恨んでいる。
  • 今川氏真尾上松也)…うじざね。龍王丸。今川家の嫡男として北条氏康の娘と結婚する。今でも蹴鞠の名手。
  • 竹千代(阿部サダヲ)…のちの徳川家康。今川家の駿府で人質として少年時代を過ごす。

 

あらすじ

  天文23年、1554年、春。

  成長したおとわこと次郎法師は領民と共に労働に励み、頼られる存在になっていた。鶴丸は元服を済ませ小野但馬守政次となり、父とは違う井伊家への忠誠心を育てていた。今川家では、瀬名が幼い頃の約束を守って他の縁談を断っていた一方で、龍王丸こと氏真は甲斐・相模・駿河における「甲相駿三国同盟」のため北条氏康の娘早川殿を娶っていた。これによって今川家は北も東も心配いらなくなったことで三河までの支配を磐石なものにしようとしていた。

  井伊家の後継についてはおとわが出家したことで誰もいなくなっており、小野政直によって息子政次と井伊家家臣奥山の娘とを娶せその子供を井伊直盛が養子に迎えるという案が出される。井伊家の中で「今川の犬」と嫌われている小野政直の孫が井伊家の後継になるという計画に、井伊家家臣たちは大声で反対するものの、井伊直盛はその案を受け入れる。それは小野家を井伊家の縁戚とすることで、これ以上の対立関係にならないように、という思いやりであり、今川家の力が増すばかりで亀之丞を連れもどせないならその方法しかないという消去法でもあった。

  そんな中小野政直が突然病に倒れ、おとわはお見舞いに行くがそこでずっと疑問に思っていたことを聞く。どうして佐名を今川家の人質として指名するように今川方に根回ししたのかと。そのせいで小野政直は、当時の井伊家当主であり佐名の父である井伊直平に蛇蝎のごとく忌み嫌われるようになってしまったのだ。小野政直はただ井伊家に激怒していた今川義元の機嫌をとるためには美しい佐名を人質として差し出すほかないと思った、本当に他意はなく井伊のためを考えただけだと病床から苦しげに頭を下げ、息子のことを頼むと言うと、おとわも納得して帰って行った。しかしおとわを見送った政次が父の元に戻ると父は全く平然とした顔をしており、どうやら嘘をついていたようなのだ。驚く政次だが、政直は「お前は父のことを軽蔑し、こうはなりたくないと思っているのだろう。しかしお前もいずれ父のようになる」と反発する息子にお告げのように言い残し、しばらくして他界した。

  武田による南信州への侵攻が始まると、亀之丞を預けていた家にもその波が押し寄せ、井伊家は亀之丞を呼び戻すことに。屋敷は皆大喜び。そして政次の子を養子にと言う話も、そもそも縁談からなくなってしまう。一方で突然の話に動揺を隠せぬおとわに、政次は意地悪く亀之丞を意識して煩悩まみれだといい、さらに動揺を煽る。煩悩を払わねばといつにもまして修行に励むおとわ。滝行などのため山籠りをしている間に、成長した亀之丞が井伊谷に帰還し、おとわを待ち受けていた。そしてもう出家したから結婚はできないと思い決めていたおとわに、亀之丞は「還俗すればいい。俺はおとわと結婚するつもりだ」と言い放ち、驚かせるのであった。

 

感想

  乙女ゲームで言うところの女友達の役を買ってでてくれている瀬名がありがたい。しょっぱなから懇切丁寧に説明してくれて、理解が進みました、ありがとう。そして少年のはずなのに既に阿部サダヲが演じている竹千代に笑わせてもらった。服装と振る舞いで幼く見えるの本当に不思議だけど、竹千代が阿部サダヲ、よく似合ってたと思う。

  大人編になってもちゃんとみんな雰囲気があっていて、自然に見ることができた。これも子供編を濃密にやってくれていたからかな。計算では、まだおとわも二十歳になるかどうかというところかな。

  それで、政治的な話はおいておいて、おとわが亀之丞が亀之丞の父のような強面になっているのでは、と想像したり、どんな顔して会えば、とそわそわしたり、年相応のトキメキというのがとても可愛くて、そのために滝行とかするのも笑わずにいられないくすぐったさがあった。意地悪を言う政次、亀之丞の視野外からの登場でしばらく気づかないおとわという展開、すごくベタな流れで安定感を醸し出してくれて、しかも間違いがあってはならんと傑山が木の陰から見守ってるところなど、安心して笑ってていいですよという意図を感じて嬉しかった。

  亀之丞はすごく爽やかな青年に成長していて、笠のような帽子のようなものをかぶって馬に乗って野を駆けてくるシーンは子供時代との違いを強調し、服装や髪型の類似で子供時代と変わらないところを示していた。そして武士らしい快活な笑顔。おとわの前ではたまに不安そうにする様子なども変わっていないところもあると思わせてくれる。年齢的には成長したけれど井伊谷に戻るまで元服はしないと言い張って髪型も名前も改めないでいたらしい。

  この三角関係…というか両思い?を今後とも見守っていきたい。